WORKS
ディスプレイ / 空間装飾 / 空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい
<川崎フロンターレ 様>
川崎フロンターレ様の、ホームスタジアム内サポーター向けVIPルームの装飾を制作いたしました。エントランスにある既存の大型装飾を更新するとともに、新たに企画・提案した装飾もいくつかご採用いただきました。
新たな取り組みとして、撮り下ろし写真を使用し、選手がお客様のお名前を掲げる「選手等身大ウェルカムパネル」、クラブの歴史を辿る階段の「ヒストリーパネル」、試合観戦への期待感を高めるエスカレーター内の「ラッピング装飾」などを導入。
VIPルームにいらっしゃるサポーターの皆様を、これまで以上のおもてなしの気持ちでお迎えできる空間を制作いたしました。
<YouTuberよみぃ様>
ピアノをラッピングすることで、例えばピアノ教室や学校ではより音楽への親しみや楽しさがうまれ、ストリートピアノでは地域社会のアイデンティティの一つになるなど音楽に新たな魅力を加えることができます。
こちらの事例では、作曲家、ピアニスト、YouTuberとして世界中の方に音楽の魅力をとどけているよみぃ氏のピアノをラッピングさせていただきました。
ストリートピアノ「StreetPiano Y1」と名付けられたこちらのラッピングピアノは、法人、行政機関、団体等に限りレンタルを行っております。ピアノの詳細や貸出条件については、オフィシャルページからお気軽にお問い合わせください。
よみぃオフィシャルサイト: https://yomii-piano.com/rental-street-piano
Creative Producer AI Takeru( https://www.instagram.com/takeru_aiwork)
Designer Yoshihara Saki
<株式会社フクコーアド様>
福島県内を走る福島交通飯坂線が開業100周年を迎え、それを記念した列車ラッピングの製作及び施工を行いました。
昭和20年代から平成3年まで実際に活躍したレトロデザインを復刻し、電車2両をフルラッピング。”いい電”の歴史を振り返り未来を共に考え作り上げる「フラッグシップトレイン」となりました。
また、フロントには小松 大希氏デザインの周年記念ヘッドマークを製作、設置いたしました。
屋外広告 / ラッピングバス / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい
<講談社 様>
講談社様発行の、月刊少年シリウスにて連載中の「転生したらスライムだった件」のプロモーション企画で、東京さくらトラム(都電荒川線)をラッピングいたしました。
変身を得意とする主人公のリムル様が地方へ出張し、全国の「路面電車」に擬態して回るというビックプロジェクトが行われました。こちらの車両は、唯一リムル様が車体へ落書きをしたというコンセプトでデザインされています。
弊社では、シート製作と施工を担当させていただき、非常に話題性のあるプロモーションは、SNSでも大きな話題になりました。