WORKS

事例/実績

クリア

地下鉄コンコースのウインドウディスプレイ

デザイン / ディスプレイ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社菊地板金工業(仙臺屋根屋) 様>
地下鉄のコンコースに設置されたショーウインドウに、三匹のこぶたをモチーフにした企画デザイン、制作を行いました。物語性のあるポップなデザインでありながら、会社の顔である「仙臺屋根屋」のロゴをアクリルで立体的にあしらい、視覚的なインパクトと上質な仕上がりを両立させています。

ベガルタ仙台デザインの、自販機ラッピング製作。地域の新たなランドマークに!

ディスプレイ / 空間装飾 / 空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社 ベガルタ仙台様>
ベガルタ仙台のチームカラーである「ベガルタ‧ゴールド」を基調としたデザインで、自販機ラッピングを製作し、宮城県栗原市にある”自販機ミュージアム”に設置いたしました。

内部には、選手一人ひとり(一部選手を除く)のビジュアルをあしらったペットボトルが展示されており、サポータの方はもちろん、東北の皆様に親しまれる新たなランドマークのひとつとなりました。(※このペットボトルは、購入することができません)

※自販機ミュージアムとは:https://www.sunvending.jp/1502/

<株式会社 ベガルタ仙台様>
キューアンドエースタジアムみやぎの一室を、センサリールームとしても活用できるよう装飾を製作いたしました。必要に応じてスタジアムスタッフが簡単に設置、撤去ができる仕様です。

ご当地ナンバーの魅力を発信!地域の新たなランドマークになる自販機ラッピング

空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<一般社団法人 宮城県自動車協会様>
宮城県のご当地ナンバープレートのデザインをあしらい、その魅力を一堂に集めた自動販売機のラッピングを製作。
宮城県栗原市にある「自販機ミュージアム」に設置され、地域の新たなランドマークを彩っています。

※自販機ミュージアムとは:https://www.sunvending.jp/1502/

コルゲート板にも美しく。バリエーション豊富な車種へのカーラッピング

商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社高速 様>
食品軽包装資材の専門商社・株式会社高速様の社用車に、広報担当「おとどけチータくん」のデザインを施したラッピングを行いました。
用途に応じて保有されているさまざまな車種それぞれを採寸し、車体にぴったりとフィットするデザイン・施工を実現。
トラックの荷台部分に使われている波状のコルゲート板にも対応し、美しく仕上げ。
街中で思わず振り返りたくなるような、注目度の高いラッピング車両の製作をお手伝いさせていただきました。

東北の魅力を伝えるブースデザイン~Routes Asia2025~

デザイン / ディスプレイ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<仙台国際空港株式会社様>
オーストラリアで行われた「Routes Asia2025」への出展ブースをデザインいたしました。
シンプルで分かりやすい大きな背景写真が目を引き、東北をまだ知らない来場者の方々からも興味を持っていただくことができました。
また、地図は詳細な情報を提供することで説明を円滑にし、東北エリアへの理解と興味を深めるPRができたとご好評をいただきました。

※Routes Asia 2025とは、アジア太平洋地域の航空ネットワークの成長を促進することを目的とした航空路開発イベントです。このイベントには、航空会社、空港、観光局、その他の航空関係者が一堂に会し、新たな航空路の開設や既存路線の拡大について話し合いが行われます。

心に残るフォトジェニックな空間!移動可能な組み立て式フォトブース

デザイン / ディスプレイ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社 NKB様/ディズニー★JCBカード様>
大阪・万博記念公園で開催された「ディズニー ミュージック&ファイヤーワークス 2024」において、ラプンツェルをテーマにしたフォトスポットを制作させていただきました。
フォトブースは、イベント当日におけるスムーズな組み立て、施工、運搬を考慮し、軽量かつ高強度のリボードを用いて製作いたしました。また、ノベルティグッズの配布やキャンペーンのご案内が円滑に行えるよう、来場者の導線を設計に組み込むことで、快適なフォト体験を提供できるよう努めました。

イベント当日は、多くのお客様にご来場いただき、フォトスポットは大盛況となりました。日が暮れると上部のランタンがより美しく輝き、日中の雰囲気とは異なる幻想的な空間をお客様にお楽しみいただくことができました。

地下鉄コンコースビジョンへの広告掲出

デジタルサイネージ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<一般社団法人 宮城県自動車協会様>
地下鉄仙台駅のコンコースビジョンへの広告掲出を行いました。
弊社では、お客様のご希望に合わせた媒体のご提案と、サイネージデータのデザイン制作を行いました。

商品コンセプトから考える!ショールームのトータルディスプレイ

デザイン / ディスプレイ / 空間装飾 / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<西川株式会社 様>
寝具でありながら家庭用医療機器でもある『ヘルシオン』を、店頭で体感していただくための空間ディスプレイを制作いたしました。
『ヘルシオン』は暖かく心地よいだけでなく高度な電位・温熱治療の機能を持ち、また既に洗練されたブランディングがある商品という中で、どのようにその魅力をより効果的に表現するかという課題をお持ちでした。
お打ち合わせを重ね、お客様に感じてほしい商品イメージを紐解きながら、売り場独自のキャッチコピーやオリジナルの行灯風ライト等をご提案。製品の魅力を訪れる方々に視覚的に伝え、気軽に体験してもえる空間をデザインいたしました。
※リンク:ヘルシオンについて

<ベガルタ仙台様/仙台市交通局様>
チームのホームスタジアムがある泉中央駅の階段やエスカレーター、周辺の壁面をベガルタ仙台カラーに変え、応援に訪れる方を盛り上げチームを応援する空間装飾を行いました。
同時に、エスカレーターベルトやサイドパネルなどには「歩かず両側に立ち止まろう」というメッセージを掲げエスカレーターの安全利用も呼び掛けています。
また、階段の蹴込みを利用した、設立30周年を記念した年表も製作いたしました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

次へ

まずはお気軽にご相談ください!