WORKS
<東急リバブル株式会社 東北支店様>
エスカレーターは立ち止まって利用するという啓発が盛んになっている昨今。仙台地下鉄構内での啓発に、東急リバブル様の協賛にてデコベルトを制作いたしました。
また、エスカレーター手前に位置する場所に同じ色の組み合わせの柱巻き(アドビラー)による啓発もLIMEXにて制作いたしました。
ディスプレイ / ウィンドウグラフィック / 空間装飾 / デコベルト / 人を正しく誘導したい / 空間を楽しく表現したい / 新たな顧客層を広げたい
<WACCA池袋 様>
8周年を記念し、デコベルトやエントランスの自動ドア、館内のガラス装飾を行いました。
施設入口から上階へのアプローチとなる場所へデコベルトやウインドウグラフィックなどで装飾を行い、お客様の動線となる場所を中心に館内全体で周年記念を盛り上げました。
<デコベルトが完成するまでを動画でご視聴いただけます→WACCA様 現場見学へ>
<ガーディアン・アドバイザーズ様>
お客様をお迎えするエレベーターホールに、社名サインを制作・設置。
上品な仕上がりになるよう、ゴールドの色味にこだわり製作いたしました。
<Valor Lab.様>
近年注目されている根津。このエリアに新鋭アーチストの作品を展示する新しいアートスペース&カフェがオープンするにあたり、店舗の顔となる入口サインを制作しました。
ターコイズカラーにこだわり、道行く人の目を引く立体感のあるサインに仕立てました。
<ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留様>
ホテルのリブランドに合わせ、各種サインを変更。 各所出入口、エントランス周辺のサインを制作いたしました。ブランドラインを感じられるサインは、お客様へのおもてなしが始まる新たなエントランスを作り出します
元気な子供たちの毎日を楽しく、ときには安全にするお手伝いをさせていただいています。
オリジナルのキャラクターが登場する園内の手洗い啓発サイン制作や、エントランスの案内看板、遊具周辺の柵などは土台となる基礎から設置工事を行いました。
※こちらの事例に関するお問い合わせは弊社はコチラ→ https://fujisawa-corp.co.jp/contact/
LIMEX / ディスプレイ / 人を正しく誘導したい / 商品の魅力を伝えたい
〈新宿サブナード株式会社 様〉
多くの店舗が並び、人の往来も多い地下商店街の新宿サブナード様。雨に濡れやすい出入口へのポスター掲出や、梅雨の時期に増える湿気などにより、紙のポスターがよれてしまったり平滑性が失われてしまうとことがありました。
そこで、ラミネートなしでも耐水性が高く、破れにくいLIMEXペーパーでポスターを制作。地下街ならではの課題を解決することともに、 SDGsの機運が高まっている今日、「脱プラスチック」「SDGs」への貢献にもなりました。また、現在はLIMEX電飾用フィルムに出力する技術を開発し、商品化しています。
Special content ”LIMEX(ライメックス)”へ
デザイン / 屋外広告 / 人を正しく誘導したい
株式会社西武プロパティーズ様からは、搬入車専用駐車場に誤って一般の方が駐車してしまうことが多いとのことで、改善を図るサインのご相談を頂きました。運転手の目に留まりやすい駐車スペース床にサインを付けることをご提案し、自立サインと共にご採用頂きました。夜間は暗くなる駐車場なのでシンプルなデザインとし、視認性を高めています。
一方、シーサイドライン様からのご要望は改札外の誘導目的の為、黄色をベースとして注意を惹くデザインとしています。ともに床面の使用に関しての耐久性、防滑性を考慮しております。