WORKS

事例/実績

クリア

スポーツチーム 送迎バスラッピング

デザイン / ラッピングバス

<特定非営利活動法人SCORE様>
スポーツスクールS PROJECT様の、送迎用マイクロバスをラッピング交換させていただきました。
長い間ご愛用されていたデザインから、さらにチームらしさを感じるデザインへの意匠変更です。左サイドにはサッカーチーム、右サイドにはバスケチームのロゴイメージを使用したデザインとなっています。

フルラッピング完成までの様子を収めたムービーを公開中です<YouTubeへ

商品の魅力を伝える展示会。ブースの企画提案から施工まで、ワンストップの制作をいたしました。

デザイン / ディスプレイ / 空間装飾 / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社シューズセレクション(ウォーターフロント)様>
ブランドイメージと新商品のコンセプトを踏まえた、展示会のブースを企画・提案。3Dパースを用いて、実際の空間がイメージしやすいご提案を行いました。

お客様をお迎えする会社の顔に、より一層の彩を創り出すオフィス空間デザイン

デザイン / ウィンドウグラフィック / 空間装飾 / 従業員の意識を変えたい / 空間を楽しく表現したい

<株式会社 ブルーマークコンフィデンス 様 オフィス内装>
エントランスのガラスパーテーションに、「企業イメージを表すグラフィカルなデザインで装飾を行いたい」とご要望をいただきました。
デザインのベースカラーは、ヒアリングを行い企業理念をイメージカラーに変換。
また、成功や繁栄をイメージさせる三角形を用い、同時に発展性と誠実さをグリット状の規則性で表現したデザインを製作いたしました。
ご好評をいただき、エントランスの受付台もこちらのデザインに合わせて装飾変更を行いました。

街にクリスマスムードを届ける。駅前ランドマークの大型サインと、ウインドウフィルムデザイン。

デザイン / 屋外広告 / ウィンドウグラフィック / 空間を楽しく表現したい

〈西武新宿ペペ様〉

駅前にある大型電飾看板用に、クリスマス用のデザイン制作を行いました。シックな雰囲気と、質感のある黒板風のデザインをイメージされていたので、シンプルな中にも温かい雰囲気をもつ動物の絵柄や、寂しくなりすぎないよう背景も充実させたデザインをご提案いたしました。
商業施設内のウインドウにも同じコンセプトのデザインで装飾を制作し、街頭と近接する商業施設で訪れる多くの方々がクリスマスムードに包まれる空間を制作いたしました。

デザイナーが直接お打合せ。新規オープン店のブランディングを表現するシンボルデザイン。

デザイン / ディスプレイ / 屋外広告 / 新規事業を周知したい / 商品の魅力を伝えたい

〈メイスンワーク 株式会社様〉

落ち着きの中に、少しの遊び心。そんな、大人の隠れ家的なお店のロゴをデザイン、製作いたしました。
デザイナーがお客様と直接打ち合わせを行い、グランピングのような「アウトドアでありながらラグジュアリーさを忘れない」というコンセプトと、お店の特徴の「ジビエ肉」のイメージから、山やカービングフォークの意匠、高級感と温かみのあるゴールドを使用したデザインでお店のブランディングも表現しました。

デザインディレクションからフリートバスを制作。 街に元気を届けるバスに変える“応援メッセージ”デザイン。

デザイン / 屋外広告 / ラッピングバス / 空間を楽しく表現したい

〈公益財団法人 宮城県バス協会様 ラッピングバス〉

宮城県バス協会様は「同じエッセンシャルワーカーとして、コロナ禍で働く人に感謝と応援を」「換気や消毒で、安心安全な運行を継続中である」と、伝えたい想いをバスラッピングにすることをお考えでした。ディレクター、デザイナーを含め複数回の打ち合わせを行い、その想いをさわやかで清潔感のある色合いや、メッセージツールである“付箋”をモチーフにしたデザインに込めました。
いまだ不安が絶えない街中に、バスを見ることで元気やポジティブな気持ちを届けたいと、私たちも同じ気持ちで製作させていただきました。

掲示する面に応じて素材をご提案するフロアサイン。ひと目でわかるデザインに加え、形状や大きさも重要な要素です。

デザイン / 屋外広告 / 人を正しく誘導したい

株式会社西武プロパティーズ様からは、搬入車専用駐車場に誤って一般の方が駐車してしまうことが多いとのことで、改善を図るサインのご相談を頂きました。運転手の目に留まりやすい駐車スペース床にサインを付けることをご提案し、自立サインと共にご採用頂きました。夜間は暗くなる駐車場なのでシンプルなデザインとし、視認性を高めています。
一方、シーサイドライン様からのご要望は改札外の誘導目的の為、黄色をベースとして注意を惹くデザインとしています。ともに床面の使用に関しての耐久性、防滑性を考慮しております。

お客様の表現に対するイメージを忠実に再現。ご満足頂ける品質を提供いたします。

デザイン / 屋外広告 / 商品の魅力を伝えたい

東京都美術館で期間限定で開催されたプーシキン美術館展の広告制作設置を行いました。アーティスティックな広告デザインはもともと再現性が難しく、色彩など通常のインクジェット出力では表現しきれない場合があります。このケースも「PUSHKIN」の文字が背景とのバランスが取れず、お客様の希望の色彩に近づけることが出来ませんでした。そこで多少コストはかかりますが、文字のみ特殊フィルムで製作し貼り付けを行う手法でご提案したところ、仕上がりにご満足頂くことが出来ました。

ラッピングバスは地域に有効な走る広告塔。全方位デザインで世界観を表現しながら注目を集めます

デザイン / 屋外広告 / ラッピングバス / 新規事業を周知したい / 新たな顧客層を広げたい

<上野動物園様 ラッピングバス>

上野動物園の東園と西園を結ぶ連絡バスの外観をデザイン、ラッピングしました。上野動物園の世界観を表現し来園頂いた方に楽しんで貰いたい、そんな思いをパンダに込めてデザインしました。パンダの尻尾は「白」ってご存じですか?実は当初「黒」でデザインを進めていましたが飼育員の方にご指摘頂き変更したエピソードがあります。さすがその道のプロですね。弊社はデザインのご提案から製作施工までプロフェッショナルなサービスを提供致します。

駅前に観光散策用案内マップを制作設置。訪れる方に隅々まで分かり易くご案内し、街の活性化へ繋げます。

デザイン / ディスプレイ / 人を正しく誘導したい / 新たな顧客層を広げたい

<トキワ荘マンガミュージアム様 案内サイン>

豊島区様からのご依頼で、西武池袋線東長崎駅前に「トキワ荘マンガミュージアム」周辺の散策マップを制作しました。基礎工事から躯体まで含めた看板製作設置です。デザインは、持ち歩き用に作成したマップにインバウンド向けとして英語表記を追加したり、公園や神社をアイコン化したり、写真を用いて視覚的なわかりやすさを重視したビジュアルに変更し、訪れる方に対し散策の参考として楽しんでもらえるものにしました。

まずはお気軽にご相談ください!
私達がお答えいたします