WORKS

事例/実績

クリア

【Jリーグ】企画・提案から施工まで、ワンストップで行ったVIPルーム装飾

ディスプレイ / 空間装飾 / 空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい

<川崎フロンターレ 様>
川崎フロンターレ様の、ホームスタジアム内サポーター向けVIPルームの装飾を制作いたしました。エントランスにある既存の大型装飾を更新するとともに、新たに企画・提案した装飾もいくつかご採用いただきました。

新たな取り組みとして、撮り下ろし写真を使用し、選手がお客様のお名前を掲げる「選手等身大ウェルカムパネル」、クラブの歴史を辿る階段の「ヒストリーパネル」、試合観戦への期待感を高めるエスカレーター内の「ラッピング装飾」などを導入。
VIPルームにいらっしゃるサポーターの皆様を、これまで以上のおもてなしの気持ちでお迎えできる空間を制作いたしました。

心に残るフォトジェニックな空間!移動可能な組み立て式フォトブース

デザイン / ディスプレイ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社 NKB様/ディズニー★JCBカード様>
大阪・万博記念公園で開催された「ディズニー ミュージック&ファイヤーワークス 2024」において、ラプンツェルをテーマにしたフォトスポットを制作させていただきました。
フォトブースは、イベント当日におけるスムーズな組み立て、施工、運搬を考慮し、軽量かつ高強度のリボードを用いて製作いたしました。また、ノベルティグッズの配布やキャンペーンのご案内が円滑に行えるよう、来場者の導線を設計に組み込むことで、快適なフォト体験を提供できるよう努めました。

イベント当日は、多くのお客様にご来場いただき、フォトスポットは大盛況となりました。日が暮れると上部のランタンがより美しく輝き、日中の雰囲気とは異なる幻想的な空間をお客様にお楽しみいただくことができました。

東京大学×野老朝雄氏が生み出す様々なかたち。展示、体験イベント会場の装飾事例

<東京大学様>
「CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展04」の会場入り口を彩るターポリンを、本展のメインビジュアルを担当された野老朝雄氏のデザインで製作いたしました。氏の代表的な「藍色」を用いたデザインは、レセプション会場の背景として、また、会期中は数多くのお客様をお迎えするエントランスとして会場を彩りました。

CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展04について:https://www.jsf.or.jp/event/ca04

地下鉄コンコースビジョンへの広告掲出

デジタルサイネージ / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<一般社団法人 宮城県自動車協会様>
地下鉄仙台駅のコンコースビジョンへの広告掲出を行いました。
弊社では、お客様のご希望に合わせた媒体のご提案と、サイネージデータのデザイン制作を行いました。

地域を代表するイベント”熱海夜桜会”町おこし

熱海を代表するイベントの一つ”熱海桜夜会”にて、ライトアップで夜桜を一層美しく映し出すオリジナル提灯をはじめ、ポスターやチラシ一式を同時製作いたしました。
チラシデザインは、TOKYO2020の 招致エンブレムを担当した島峰藍氏のものです。

創立60周年を記念したピアノラッピング

<学校法人獨協学園獨協大学様>
獨協大学創立60周年を記念して、大学父母会から寄贈されたピアノにラッピングを行いました。
緑豊かなキャンパスが描かれたデザインは、卒業生で美術家のむろまいこ氏によるもの。「ピアノを音楽と人をつなぎ、人と人をつなぐ架け橋として、末永く活用してほしい」との想いが込められたこのピアノは、大学内のホール入口でストリートピアノとして運用されています。

商品コンセプトから考える!ショールームのトータルディスプレイ

デザイン / ディスプレイ / 空間装飾 / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<西川株式会社 様>
寝具でありながら家庭用医療機器でもある『ヘルシオン』を、店頭で体感していただくための空間ディスプレイを制作いたしました。
『ヘルシオン』は暖かく心地よいだけでなく高度な電位・温熱治療の機能を持ち、また既に洗練されたブランディングがある商品という中で、どのようにその魅力をより効果的に表現するかという課題をお持ちでした。
お打ち合わせを重ね、お客様に感じてほしい商品イメージを紐解きながら、売り場独自のキャッチコピーやオリジナルの行灯風ライト等をご提案。製品の魅力を訪れる方々に視覚的に伝え、気軽に体験してもえる空間をデザインいたしました。
※リンク:ヘルシオンについて

院長先生のヘタウマイラストをアイテム化!オリジナルBOXやLIMEX名刺に。

<くさか動物病院 様>
くさか動物病院様では、院長先生がカルテの記録のために描いていた絵から誕生した”ヘタウマ”なイラストで様々なアイテムを製作されています。弊社では、仕様やレイアウトを一緒に考えさせていただき、お薬の配送などに使用するオリジナル段ボールやLIMEX名刺の製作を行わせていただきました。
ヘタウマシリーズはインスタなどでも話題になっており、段ボールだけ購入したいというお声もある人気商品です。
くさか動物病院:https://www.kusaka-vet.info/

<ベガルタ仙台様/仙台市交通局様>
チームのホームスタジアムがある泉中央駅の階段やエスカレーター、周辺の壁面をベガルタ仙台カラーに変え、応援に訪れる方を盛り上げチームを応援する空間装飾を行いました。
同時に、エスカレーターベルトやサイドパネルなどには「歩かず両側に立ち止まろう」というメッセージを掲げエスカレーターの安全利用も呼び掛けています。
また、階段の蹴込みを利用した、設立30周年を記念した年表も製作いたしました。

自販機神社の企画・製作!テレビやSNSでも話題に。

デザイン / 屋外広告 / 空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい

<株式会社サン・ベンディング東北 様>
バラエティーに富んだ自動販売機がずらりと並ぶ「ウィズドリンクショップ名取市愛島店」の新たなシンボルとなる自販機神社の企画・製作を行いました。
神社らしい凛とした空気感を自動販売機の内部空間にデザインし、SDCGパースを使用しわかりやすくご提案。また、コースターの商品企画・製作もお手伝いさせていただきました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

次へ

まずはお気軽にご相談ください!
私達がお答えいたします