WORKS
<一般社団法人 宮城県自動車協会様>
地下鉄仙台駅のコンコースビジョンへの広告掲出を行いました。
弊社では、お客様のご希望に合わせた媒体のご提案と、サイネージデータのデザイン制作を行いました。
デザイン / ディスプレイ / 空間装飾 / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい
<西川株式会社 様>
寝具でありながら家庭用医療機器でもある『ヘルシオン』を、店頭で体感していただくための空間ディスプレイを制作いたしました。
『ヘルシオン』は暖かく心地よいだけでなく高度な電位・温熱治療の機能を持ち、また既に洗練されたブランディングがある商品という中で、どのようにその魅力をより効果的に表現するかという課題をお持ちでした。
お打ち合わせを重ね、お客様に感じてほしい商品イメージを紐解きながら、売り場独自のキャッチコピーやオリジナルの行灯風ライト等をご提案。製品の魅力を訪れる方々に視覚的に伝え、気軽に体験してもえる空間をデザインいたしました。
※リンク:ヘルシオンについて
<くさか動物病院 様>
くさか動物病院様では、院長先生がカルテの記録のために描いていた絵から誕生した”ヘタウマ”なイラストで様々なアイテムを製作されています。弊社では、仕様やレイアウトを一緒に考えさせていただき、お薬の配送などに使用するオリジナル段ボールやLIMEX名刺の製作を行わせていただきました。
ヘタウマシリーズはインスタなどでも話題になっており、段ボールだけ購入したいというお声もある人気商品です。
くさか動物病院:https://www.kusaka-vet.info/
空間装飾 / デコベルト / 人を正しく誘導したい / 空間を楽しく表現したい / 新規事業を周知したい / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい
<ベガルタ仙台様/仙台市交通局様>
チームのホームスタジアムがある泉中央駅の階段やエスカレーター、周辺の壁面をベガルタ仙台カラーに変え、応援に訪れる方を盛り上げチームを応援する空間装飾を行いました。
同時に、エスカレーターベルトやサイドパネルなどには「歩かず両側に立ち止まろう」というメッセージを掲げエスカレーターの安全利用も呼び掛けています。
また、階段の蹴込みを利用した、設立30周年を記念した年表も製作いたしました。
デザイン / 屋外広告 / 空間を楽しく表現したい / 商品の魅力を伝えたい / 新たな顧客層を広げたい
<株式会社サン・ベンディング東北 様>
バラエティーに富んだ自動販売機がずらりと並ぶ「ウィズドリンクショップ名取市愛島店」の新たなシンボルとなる自販機神社の企画・製作を行いました。
神社らしい凛とした空気感を自動販売機の内部空間にデザインし、SDCGパースを使用しわかりやすくご提案。また、コースターの商品企画・製作もお手伝いさせていただきました。
<ハイブリッジ株式会社 様>
オフィスエントランスの壁面を、手書きの特殊塗装にて制作いたしました。
オレンジの塗料で描かれた壁は羽の筆により独特で穏やかな線で描かれ、黒い壁面はハケの質感を活かして描かれた他にはない特徴的な内装仕上げです。
<YouTuberよみぃ様>
ピアノをラッピングすることで、例えばピアノ教室や学校ではより音楽への親しみや楽しさがうまれ、ストリートピアノでは地域社会のアイデンティティの一つになるなど音楽に新たな魅力を加えることができます。
こちらの事例では、作曲家、ピアニスト、YouTuberとして世界中の方に音楽の魅力をとどけているよみぃ氏のピアノをラッピングさせていただきました。
ストリートピアノ「StreetPiano Y1」と名付けられたこちらのラッピングピアノは、法人、行政機関、団体等に限りレンタルを行っております。ピアノの詳細や貸出条件については、オフィシャルページからお気軽にお問い合わせください。
よみぃオフィシャルサイト: https://yomii-piano.com/rental-street-piano
Creative Producer AI Takeru( https://www.instagram.com/takeru_aiwork)
Designer Yoshihara Saki